人口減少時代における「地域の経営学」
海野 進 著 『人口減少時代の地域経営−みんなで進める「地域の経営学」実践講座』(同友館)
内容
人口が減少するこれからの地域においては、マネジメントやマーケティングなど企業経営的な手法等を活用して、地域を元気にしていくことが大事ではないでしょうか。<
地域の活性化事例等におけるマネジメントやマーケティングの状況を把握し、これからの地域活性化などにおいて、これらマネジメントやマーケティング等の手法等を活用していくこと、「地域の経営学」を実践していくためのヒントなどを記述しました。
多様な主体による、みんなで進める地域経営の実践に繋がっていけば幸いです。
もう1つの目次
1.地域経営の意義と課題
第1講 地域の現状と今後の地域の経営
第2講 地域経営の意義
第3講 地域顧客主義による地域経営
第4講 地域経営における3つの視点
2.地域マネジメント
第5講 地域経営の実践
第6講 地域経営におけるマネジメントの実践
第7講 地域における知的資産経営
第8講 地域経営における社会関係資本(ソーシャル・キャピタル)等の基盤
第9講 住民等の幸福感、価値度、満足度と地域経営
第10講 地域経営における地域マネジメント及び地域マーケティング
3.地域マーケティング
第11講 地域経営におけるマーケティング
第12講 地域経営におけるマーケティング・マネジメント
第13講 地域経営におけるマーケティングのポイント
第14講 地域経営における関係性マーケティング
第15講 地域経営における顧客価値・経験価値マーケティング
第16講 活性化事例における顧客価値マーケティング
第17講 地域サポータの創造
4.地域アクティビティ
第18講 地域における企業経営
第19講 地域産業の現状と課題
第20講 地域における創業・起業
第21講 活性化事例にみる地域経営の実践
第22講 地方自治体における地域経営の展開とその課題
5.地域アカウンティング
第23講 地域経営における成果指標としての地域顧客満足度、地域顧客価値度
第24講 地域経営における現状把握の視点
本来の目次はこちら
<本書の特長>
具体的な地域活性化事例(村上町屋商人会、伊賀の里モクモク手づくりファームなど)の詳細を把握し、活性化事例におけるマーケティング、マネジメントの視点から把握し、今後の活性化へのヒントを提示
地域を元気にするため、マーケティング、マネジメントなど企業経営手法の活用=「地域の経営学」の実践のための考え方、ヒントを記述
住民、企業、NPO、福祉関係団体、地域特産物販売所などの多様な主体が効果的に経営活動をすることが地域の元気につながるため、そのための具体的な取り組みの考え方を示す
(セブンイレブン、クロネコヤマト、コカコーラなど)企業経営者の実践や哲学をヒントに、地域活性化活動に活かすことを提案
アマゾン
honto ネットストア
ジュンク堂
紀伊国屋書店
同友館 オンライン
著作権に関するご注意(Notes on copyright)
このホームページの文章、画面等を権利者の許可なく
複製することはできません。(Unauthorized
copy of the pages on this Home Page is prohibited.)
Copyright (c) 2009- All Rights Reserved.